「自分自身のペースでできることを増やしていこう」をテーマにお子さまの支援目標に応じたプログラムを通じて、これからの日常生活、学校生活で必要となるスキルを習得できるように支援していきます。
また、かるみあこっこでは学校に近い環境を設定することによって「プレ」小学校をお子さまに体験していただけます。
そして、就学後もチームかるみあの放課後デイサービスと連携することにより継続してお子さまやご家族のサポートをいたします。
げつようび:スクールトレーニング |
スムーズに学校生活を送れるように整理整頓、身辺自立等のスキルを高めます。 |
かようび:おやくそくをまもる |
順番やルールのある遊びや活動を行い、おやくそくを守る経験を積みます。 |
すいようび:コミュニケーション |
お友達に「貸して」や大人にヘルプを出せるよう、場面にあった言葉の習得を行います。 |
もくようび:きもちのきりかえ |
気持ちのコントロールや場面の切り替えがスムーズに行える練習をします。 |
きんようび:スクールトレーニング |
スムーズに学校生活を送れるように整理整頓、身辺自立等のスキルを高めます。 |
※ 上記プログラムに合わせ、言語発達のプログラムも対応しております。お子さまに合った個別課題の作成も行います。
あおぞら組 | ほしぞら組 | 内 容 |
13:00~ | 15:15~ | 登園 |
~13:25 | ~15:40 | 個別課題、自立トレーニング |
13:25~13:35 |
15:40~15:50 |
はじまりの会 |
13:35~14:20 | 15:50~16:35 | 集団活動 |
14:20~14:30 | 16:35~16:45 | おやつ |
14:30~14:40 | 16:45~16:55 | おわりの会 |
~14:45 | ~17:00 | お迎え |